佐賀県肥前町 きずなまりんさんにてボートエギング
佐賀県肥前町 きずなまりんさんにてボートエギングに行って参りました。
10月に入り、伊万里湾の遊漁船もボートエギング解禁となりました。
そこで今年もきずなまりんさんにお世話になり、チャレンジしてまいりました。
2018年現在の時点では、キーストンからは専用エギはまだ未発売ですが、実はかれこれ4年ほどテストを繰り返しております。完璧な商品が出来るまで発売しないのもキーストンのこだわりのひとつです。そして今回はまた新たに作ったテスト品を携えました。
出船。鷹島大橋の下を通る時はもうウキウキのワクワクです(笑)
この日は予報よりも風が強く、狙ったポイントには入れませんでしたが最初から良型のヒット。そして例年通り、朝イチはグリーンベースが好調で船中10杯のうち、1人で5ハイをキャッチ。このテスト品、なかなかイイ感じです。
船はドテラ流しで流します。まずは足元からエギを落とし、着底後数回~10回ほどワンピッチジャークを繰り返し、ピタッとエギを止めます。この、止めるときが大切で、竿先をゆらしたりせずにしっかり止めることが重要です。そこで竿先に変化があればアワセを入れます。そこでアタリが無ければまたエギを落とし、着底後は同じことの繰り返しで、着底が取りにくくなったら回収して再度落としなおします。風も結構吹いていたので船は風裏でもいい感じに流れてくれます。水深は18~25mくらいでのヒットがメインとなりました。ただ、若干波があったのでエギを安定させることをより意識します。
朝はラッシュがあったものの、ある程度日が上がるとアタリが減りました。どうしてもお昼ごろになるとアタリが減る日は多いのです。そこでいろいろと試行錯誤。アタリカラーを探します。何色か試してみるとレッドベースブラウンがぽつぽつ当たります。そして、イカがあまり浮いてこない印象があったのでシャクリ回数を減らしてさらにエギを止めた後にゆっくりエギを送ります。ボートエギングにおいてエギを止めて安定させること、これがまず一番大事なのですが、渋い状況やエギを抱ききれない状況の時にはエギを送り、こちらからイカとエギとの距離を縮めてあげることが有効な時もあります。あくまで、エギがバタつかないようにすることが必要です。また、毎回送るとイカが飽きてしまうのか反応が悪くなることも多いのでここぞというタイミングですることがオススメです。
最終的に17杯のキャッチ。10杯から伸び悩みましたが後半何とか立て直しました。それにしてもプロト品いい感じです。発売は来年中には・・・!と言った感じです。信頼出来る商品を作りますのでもうしばらくお待ちください!
使用タックル
ロッド:ダイワ エメラルダスAGS 60L-SMT BOAT
リール:ダイワ イグジストLT2500
ライン:YGKよつあみ PE0.4号200m
リーダー:サンライン Ika Metal LEADER SV-I 2.0号
エギ: キーストン ボートエギング専用エギ プロトタイプ
written by Hayaken