幸漁丸 イカメタル釣行

2023/8/25 幸漁丸イカメタル
イカメタルシーズンも終盤に差し掛かる中、幸漁丸さんでイカメタルに行ってきました。

・序盤はポツポツと…
今回は撮影も兼ねての釣行になりました。序盤は少ないアタリをしっかりと捉え、数を重ねていきます。
この日は二枚潮もなく、快適に釣りができていたものの、イカの釣れる棚が定まっておらず、水面から30m付近ではイカの反応は得られませんでした。
船長に話を聞いてみると、海水温が上昇しており、その影響でイカも浮いてきていないだろうということでした。魚探を見てみるとベイトの塊もまばらで、結果的に釣れる層はボトム~中層がほとんどでした。

魚探にまとまったベイトの群れが確認できたので、ドリップベイトを投入。
中層より少し下に反応が出たため、グロー+弱シルエットのオレンジグローレッドをチョイス。
カラーとシルエットばマッチしたのか、しばらく連発することができました。

エギシャープで大剣!!!
終盤に差し掛かり、他の乗船者の方が早福型で良型を釣りあげている中、オモリグでモンローエギとドリップベイトを試してみるも、なかなか当たらない。
思い切って、早福型に大きさを近づけるためにエギシャープ3.5号 V0を使用。
先程までとは打って変わり、イカの反応も増え、今イチのサイズを釣りあげることが出来ました。
今回の釣行を振り返ると、釣れる層はやや深めで手返しは少し悪かったものの、良型の数釣りが楽しめた釣行だったと思います。
状況に応じてエギやスッテのサイズ変更も重要だと感じました。
まだまだ終わらないイカメタルシーズン。
次回はブドウイカを狙いに行きたいと思います^^